INFORMATION会員向けメール配信情報

【開催案内】第18回医療機器デバイス研究会(TAMA協会)

サイバー会員各位

お世話になります。
サイバー事務局の菅原です。

TAMA協会では、第18回医療機器デバイス研究会を開催いたします。
今回は八王子市高尾に所在する東京医科大学八王子医療センターなどの
ご協力を得て、「医療国際化の影響」、「医療の地域連携」などに関して
講演を頂きます。

ご興味のある方は下記案内をご覧ください。

なお、お問い合わせは

電話:042?631?1140
FAX:042?631?1124

お申込みは
 ・FAX :042−631−1124  松本宛
 ・電子メール:matsumoto@tamaweb.or.jp

までお願いいたします。

————————————————————————-
      第18回医療機器デバイス研究会

1.日時:平成23年9月8日(木)17時00分〜

2.場所:西武信金)八王子支店(八王子市)
   http://www.seibushinkin.jp/atm/tenpo/159.htm

3.講演(その1)
(1)講師:東京医科大学病院渡航者医療センター教授 増山 茂氏
(2)演題:「医療の国際化がもたらすもの」
(3)講演概要:近年は様々な分野でグローバル化が進み、日本人の
   海外渡航者数が飛躍的に増加しています。これに伴い、海外滞在中
   に感染症、高山病、生活習慣病などの健康問題を起こす事例も
   数多く発生しています。今回は、渡航医学・登山医学の
   権威である増山先生に、渡航等に関連した健康問題、対策・予防策、
   更には最近の医療の国際化の現状、などについて解説して頂きます。

4.講演(その2)
(1)講師:東京医科大学八王子医療センター副センター長
(兼)脳神経外科科長  池田 幸穂氏
(2)演題:「東京都南多摩保健医療圏における脳卒中地域連携パスの現況」
(3)講演概要:八王子医療センターは1980年4月に
   八王子市の誘致を受けて開設。
   現在は、32科、616床の地域中核総合病院として周辺地域住民の
   医療健康サービス向上、高度医療の提供などを行っています。
   池田先生が科長を務める「脳神経外科」は、第3次救命施設として
   24時間、365日救急患者の受け入れ対応を取っています。
   更に、2009年11月からは「東京都南多摩保健医療圏域
   脳卒中地域連携パス」が運用開始となり、急性期病院の拠点としての
   機能も果たしています。
   池田先生には八王子医療センターの組織・役割と脳卒中地域連携パス
   の経緯・現況などを講演して頂きます。

5.事務局報告
 1)文部科学省採択「平成23年度地域イノベーション戦略支援プログラム」
  (首都 圏西部スマートQuality of Life技術開発地域)のご紹介
 2)その他

6.名刺交換会

●本研究会にご出席希望の方は、お手数ですが下記のFAXもしくは
電子メールにて申し込みをお願いします。
 ・FAX :042−631−1124  松本宛
 ・電子メール:matsumoto@tamaweb.or.jp
                以上 協会事務局(松本、平田)
***************************************************
 「首都圏情報産業特区・八王子」構想推進協議会
 (サイバーシルクロード八王子)事務局 菅原 彬徳(すがわら あきのり)
 Tel:042-639-1009 Fax:042-639-1008
 mail:sugawara@hachioji.or.jp
 URL:https://www.cyber-silkroad.jp/
***************************************************

—このメールの原本は下記リンク先に保存されています———