CO.HACHIOJI元気な企業インタビュー
第85回 (株)フィットデザインシステム
『指静脈認証技術で世界をリード』
取材先(株)フィットデザインシステム(代表取締役社長 笠原英世氏)
所在地 八王子市楢原町1481-4
電話 04-2951-5166
代表取締役社長 笠原英世さん
|
皆さんは、「生体認証」という言葉を、聞いたことはあるでしょうか? 生体認証とは、指紋や声、顔の形、静脈など生物個体が持っている特性を利用した認証の仕組みのことで、身体の一部分を認証の材料として用いるため、パスワードのように忘れたり、なりすましや盗難で勝手に利用される危険性が少ないことに特徴がある。近年、個人情報保護や情報セキュリティへの対応で市場規模が拡大しており、もともとは、犯罪捜査など限られた分野で利用されていた技術が、今では、銀行のATM、パソコンのログイン、入退室の管理、空港のセキュリティ、等さまざまな分野で応用されている。 特にセキュリティに関しては、個人情報漏えい等が、その企業存続そのものを危うくしてしまうケースも多い。情報漏えいが社会問題化しているこうした世の中にあっては、ますます生体認証が、本人を確認する手段としては非常に有効になっている現状がある。 今回は、生体認証の中でも、とりわけ高い技術力を要する「静脈認証」の技術を確立した、フィットデザインシステムの笠原社長にお話しをお伺いした。 |
56才からの創業
笠原社長が、現在の会社を創業したのは、8年前。もともとエンジニアとして電子回路の設計やコンピューターの製作などに携わっていた。当時新入社員として入社したころは、真空管、トランジスタが最先端の技術だった。その後も電気系のエンジニアとして数社を渡り、同僚とともに、一念発起し、会社を始めた。創業時の年齢は56歳。周りからは、遅すぎると散々いわれた。その笠原社長が最初に取り組んだのが、指紋認証による生体認証の機械であった。指紋認証に取り組んでいた笠原社長にとって、指紋認証を知れば知るほど、その精度や、偽造の容易さなどから、さらに高いセキュリティレベルの必要性を感じていた。そのことが、「指静脈認証」を手掛けるきっかけであるという。
|
真から技術好きの人材が集結し、常に最新の技術を追及している
|
そして指静脈認証技術への挑戦
100年に一度の大不況
キーワードは「アライアンス」
笠原社長に、今後の展望を語っていただいた。わが社は大会社ではないので、人手のかかる設置業務、メンテナンス業務がどうしても弱い。またブランド力もほとんどない。逆にわが社の強みは何と言っても大企業にも引けをとらない優秀な技術者集団をかかえていることにある。不況のもと、自社の強い所、弱い所が何かを徹底して考えてきた。そこで、何とかして自社の高い技術と現場の製品、サービスとを結び付けたいという思いもあり、大手とのアライアンス(連携)にここ最近力をいれている。大手と手を組むことで、大手の販売力と自社の技術力を背景に、入退室管理のシステムを積極的に販売展開できるようになった。昨年の入退室の認証機の国内占有率は約11%で、今年のシェアは倍増するだろうと意気込む。また、指静脈認証技術にも、まだまだ課題は山積みであるという。人間の身体を対象としている以上、寒い時の血管の収縮、けがをした時、成長したりなど、生体認証ならではの悩ましい問題も多いという。 一方で、当社の技術は評価され、多摩信用金庫の多摩ブルー賞「技術・製品部門」で優秀賞を受賞。また地方の国立大学と連携して、大学内の入退室管理に当社の指静脈認証システムが採用された例もあるという。 今後も、笠原社長の先端技術への挑戦は、果てしなく続く。 |
||
製品は、東京都のトライアル発注の認定商品にも指定された
|
編集後記